ヨウルトルットゥ(ヨウルタルト)と呼ばれるクリスマスの定番スイーツ。「ヨウル」はフィンランド語でクリスマスの意味。冷凍パイシートを使って手軽に楽しめます。ほんと手軽だからレシピというほどでもないけど。。。
-
Joulutorttu:クリスマスパイ
12月 20, 2013 by jama
Category レシピ | Tags: , フィンランド, レシピ | No Comments
-
Korvapuusti:シナモンロール
3月 6, 2013 by jama
コルヴァプースティと呼ばれるフィンランドのシナモンロールは、両サイドが渦巻きになった形とカルダモンの香りが特徴的。
この生地をシンプルに、丸めて焼くだけでもとっても美味しい。
そういったカルダモンのきいた甘いパンは総称してプッラと呼ばれ、たくさん作っては冷凍、コーヒーの時間にレンジであたためて食べる、という家庭も多いそう。
(more…)
Category レシピ | Tags: , フィンランド, レシピ | No Comments
-
Runebergintorttu:ルーネベリタルト
2月 5, 2013 by jama
2月5日に食べるお菓子、ルーネベリタルト。
名前はタルトだけど実際はマフィンのような感じで、アーモンドと数種類のスパイス、そして仕上げのラム酒が香る、
ずっしりとヘビーなお菓子(笑)「ルーネベリ」は人の名前で、フィンランド国歌の作詞をした詩人。彼の誕生日にちなんで2月5日にこのタルトを食べる習慣になったそうで、それは彼がこのお菓子が大好きだったから、という由来だとか。
(more…)
Category レシピ | Tags: , フィンランド, レシピ | No Comments
-
Pipari:ジンジャークッキー
12月 4, 2012 by jama
日本でもすっかりポピュラーになったクリスマスのお菓子といえば、ジンジャークッキー。
フィンランド語では「ピパリ」と、なんとも可愛らしい響き。Category レシピ | Tags: , フィンランド, レシピ | No Comments
-
Karjalanpiirakka:カリヤランピーラッカ
11月 14, 2012 by jama
フィンランドで食べてからこのパイ(って呼ばれてるけど日本でいうパイとは別物)の大ファンに。
牛乳で煮た米を麦の皮で包む、というまさかのレシピ。しかも嘘みたいに変な名前。
さらにワラジみたいなフォルム!という衝撃の連続だけど、なんかやたらと美味しい。形を作るのは少し慣れがいるけど、レシピも材料もシンプル。意外と日本人の口に合うのはお米だからかな?
(more…)
Category レシピ | Tags: , フィンランド, レシピ | No Comments
-
Glögi:ホットワイン
10月 18, 2012 by jama
寒い時期、特にクリスマスには欠かせない「グロギ」はフィンランドのホットワイン。
特徴はレーズンとアーモンドを入れること。
そしてお酒が足りない人はウォッカを足すこと(笑) (more…)Category レシピ | Tags: , フィンランド, レシピ | No Comments